検索
カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 最新のコメント
|
1 2015年 06月 27日
幼稚園の夏祭りでした。 グランドに出て、開会式。 PTA副会長さん?の挨拶が素晴らしかった。 「今日は夏祭りです。楽しみましょう。終わります!」 ![]() そして、お神輿。既にめちゃくちゃ暑い。 ![]() 前半は、パンやポップコーンやヤクルトなどなどをチケットと交換などなど。 ![]() その後、体育館で出し物。 皆さん、相当早くから列に並んで前の位置を確保。 うちは、すみません。まあ後からでも見えるでしょ。 ![]() 撮影陣の保護者の皆さま。 ![]() 何かしているわけじゃないけど、すごく疲れる夏祭り。 帰りはガンダリアで丸亀うどん食べて帰りました。 ![]() ■
[PR]
▲
by ukgw
| 2015-06-27 00:38
|
Comments(0)
2015年 06月 21日
ラマダンになったので、今年もタマンサファリです。
昨年何時に家出たかと思って、去年のタマンサファリ記事を確認。 備忘録として役立ちます。 ジャカルタを南下。昨年の教訓を踏まえて防寒具を持って行くけど 今年は必要なさそう。快晴。 ![]() ラマダンなので道が空いていて、7時過ぎに出たら1時間ちょいで到着。 開園は8時半なのでトイレ休憩して少し待ってから、いざ入園。 ![]() 車1台、大人3人(含ドライバー)、子ども2人で745Kルピア(約7500円) 昨年より少し値上がりしています。 さっそくゾウさん登場。 ![]() カバに途中で買ったニンジンあげます。口に投げ込む。 ![]() 時間見ていたら、車でまわるサファリは1時間半くらいかかります。 それだけ広くてたくさんの動物がいて、充実しています。 サファリが終わったら、今度は動物と写真撮るコーナーへ。 去年はオランウータンだったので、今年はタイガーへ挑戦。 スゴイ迫力。人形みたいだけど、本物です。 ![]() そして、ちかは怖がってダメなので、ゆかと記念撮影。 大丈夫とわかっていても、やっぱり怖い。トラの体、すごく固いし。 ![]() 今年は天気がよかったので、乗り物にもたくさん乗りました。 費用はチケットに含まれています。去年は何だったんだ・・・ ![]() 相変わらずの充実タマンサファリ。 帰り道も混んでいなくて、2時間かからずに自宅着。 いつもこれくらい空いているといいのだけど・・・ 絵日記はもちろん虎ネタでした。 去年の絵日記と比べると、1年でずいぶん成長したことを実感。 ![]() ■
[PR]
▲
by ukgw
| 2015-06-21 00:18
|
Comments(0)
2015年 06月 20日
今年は6月18日から断食期間であるラマダン開始。 いつも行くスタバにも、気持ちだけど、外から見えなくするための カーテンが設置されます。 ![]() それとは関係なく、久しぶりにゴルフでした。 キャディさん、汗だくだけど水飲みません。 久しぶりのゴルフ。前回、いつだったかなと思って手帳見たら 2月中旬以来だったので、なんと4ヵ月振り。 ![]() ![]() スコアは50+52=102 まあ、こんなもんですかね。実力通りという感じでした。 いつもカラワンはすごく暑くて、最後はうんざりになるのだけど この日は常に一定の風があって、楽でした。 久しぶりにまわると、ゴルフも楽しいな~と、 なかなかよい気晴らしになった1日でした。 ■
[PR]
▲
by ukgw
| 2015-06-20 00:12
|
Comments(2)
2015年 06月 13日
2回目となる日本人学校の体育祭。昨年の様子。
![]() 会社によっては、朝4時に集まって学校へ向かい、場所取りをして そこで早朝から宴会をするそうです・・・ 勤務先はそもそもJJSに通う家族が少ないので、そんなイベントもなく 場所取りをする気もないので、普通に向かいます。 到着したら既に大勢の人々。テントの下のスペースが残っている わけがないので、木陰に陣取ります。 ![]() そして、昼飯は冷房の効いている体育館で。 ![]() 見応えあるのは、やはり中学部の組体操。 ![]() あと、今年は中学部の全員リレーがかなり盛り上がった。 抜きつ抜かれつのデッドヒート。 2年生は、ダンス、50メートル走、応援合戦、大玉ころころと平和な内容。 プログラム終わり近くに、またもや空模様が怪しくなってきましたが 今年は無事に最後まで出来ました。 ![]() 帰りは、娘と一緒に通学で使っているスクールバスに同乗しました。 バスを見送る先生方、関係者の皆さんに支えられた、立派な体育祭でした。 ![]() ■
[PR]
▲
by ukgw
| 2015-06-13 00:11
|
Comments(0)
2015年 06月 06日
長女のフラダンス発表会がありました。
昨年に続いて、今年もInterContinental Hotelでした。 昨年はレストランの中だったけど、今年は屋外。 ![]() 一生懸命踊ります。 ![]() そして、夕食はビュッフェ。 刺身とアイスを食べすぎたせいか、お腹壊しました・・・ 情けない。 フラダンスを見ていていつも思うことは、我を忘れるほど没頭して 楽しめる趣味があって、それを共有できる仲間がいるということは 本当に幸せで、大事なことだな、ということ。 フラダンスを楽しんでいる大人の皆さんは、特に輝いて見えました。 ■
[PR]
▲
by ukgw
| 2015-06-06 23:39
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||